2025

目次 2025        English

76巻 - 2025年8月14日発行

山内健生・小松謙之, 2025. 口永良部島におけるマダラゴキブリの新記録. Fauna Ryukyuana, 76: 1–2.

松島吉伸・白木祥貴・露木葵唯, 2025. 喜界島より得られたアプセウデス類とウミナナフシ類 (節足動物門, フクロエビ上目, タナイス目と等脚目), およびヒラムシ類 (扁形動物門). Fauna Ryukyuana, 76: 3–21.

六車香織・吉野哲夫, 2025. 沖縄島沿岸で採集された標本に基づく日本初記録のアミメトビエイ Aetomylaeus vespertilio (Bleeker). Fauna Ryukyuana, 76: 23–32.

柳澤静磨・大北祥太朗, 2025. 琉球列島宮古島におけるミヤコホラアナゴキブリNocticola uenoi miyakoensis Asahina, 1974の再発見. Fauna Ryukyuana, 76: 33–36.

柳澤静磨・岩田基晃, 2025. エラブモリゴキブリCentrocolumna okinoerabuensis (Asahina, 1974) の追加記録. Fauna Ryukyuana, 76: 37–39.

宇高光将・宮田陵, 2025. モリゴキブリモドキBlattella biligata (Walker, 1868)の石垣島からの初記録. Fauna Ryukyuana, 76: 41–44.

青柳克, 2025. 沖縄島恩納村におけるリュウキュウキビタキの観察記録. Fauna Ryukyuana, 76: 45–47.

訂正「林幸希・柳澤静磨・大島千幸・寺井純汰・樽宗一朗・佐伯智哉・青柳克, 2022. 宮古諸島におけるゴキブリ目の分布記録. Fauna Ryukyuana, 65: 61–73.」


75巻 - 2025年7月23日発行

今原幸光・岩瀬文人・野中正法, 2025. 日本産八放サンゴ類 (花虫亜門八放サンゴ綱) の学名と和名リスト. Fauna Ryukyuana, 75: 1–84.


74巻 - 2025年4月25日発行

加藤雅也・渡部晃平, 2025. 6種の初記録を含む座間味島における水生昆虫8種 (カメムシ目・コウチュウ目) の記録. Fauna Ryukyuana, 74: 1–6.


73巻 - 2025年4月22日発行

村尾竜起・上森教慈, 2025. オモゴヒメハナバチ (ハチ目, ヒメハナバチ科) の琉球列島からの初記録. Fauna Ryukyuana, 73: 1–3.

澤田明・石川忠, 2025. 八重山諸島波照間島から得られた国内初記録のTetrarthria variegata Dallas, 1851 (カメムシ目キンカメムシ科). Fauna Ryukyuana, 73: 5–7.

丸田裕介, 2025. オオルリの波照間島からの追加記録. Fauna Ryukyuana, 73: 9–10.

西村雄貴, 2025. ムラサキオカガニ (オカガニ科) の粟国島初記録, 及び沖縄島における確認記録. Fauna Ryukyuana, 73: 11–12.

芳賀沙也花・小島弘昭, 2025. 石垣島初記録のアルファルファタコゾウムシ (コウチュウ目ゾウムシ科):サキシマヌマガエルおよびオオヒキガエルの胃からの検出例. Fauna Ryukyuana, 73: 13–15.


72巻 - 2025年3月5日発行

高木亮太郎・金尾滋史・刀禰浩一・佐藤寛之・山川(矢敷)彩子, 2025. 沖縄島中部の比謝川で移入・定着が確認されたオイカワ. Fauna Ryukyuana, 72: 1–13.


71巻 - 2025年1月20日発行

中村泰之・比嘉祐成・佐々木健志, 2025. ミヤコヒメヘビの来間島と下地島 (宮古諸島) からの新記録, および宮古諸島での調査における本種の出現状況. Fauna Ryukyuana, 71: 1–5.

和智仲是・小浜継雄, 2025. 沖縄島からのオンブバッタ (バッタ目・オンブバッタ科) の12年ぶりの確認と市民科学コミュニティによる観察記録の検証. Fauna Ryukyuana, 71: 7–13.

相蘇巧・加藤雅也・三田村敏正, 2024. 琉球列島におけるモリモトケシカタビロアメンボとカスリケシカタビロアメンボ (カメムシ目カタビロアメンボ科) の分布新記録. Fauna Ryukyuana, 71: 15–19.

越川龍・神田雅治, 2024. 西表島におけるムクゲチビコマツモムシの初記録. Fauna Ryukyuana, 71: 21–23.